運の良さ2/3とすべきなのですが「なんで運の良さについてフォーカスを当てて、書こうと思ったのか」今回はその動機について書きたいと思います。
1→運を良くする方法 1/3
1.5→1と2の間奏曲的なもの
2→次回配信
このようにお考えいただければと思います。
待合室に置いた本で一番人気のもの
10年以上前に現在の新店舗に移りました。その当時から、様々なジャンルの本を置かせていただいております。置かせていただいている本は、漫画を除いて1冊は貸出させていただいてます。(気になる本があればお気軽にお申し付けください)ちょこちょこ返ってこない本が出るので、その本は消滅してしまうのですが・・・現在ある本の中で、最も読まれていると感じる本は。
6000円で購入したショボいスマホで撮影した画像なので、タイトルが見にくいですが・・・
本田宗一郎や松下幸之助、数学関係や脳科学関係、歴史、哲学、囲碁、ピアノ、子犬、岡本太郎・・・様々な本がある中で一番読まれている本、そしてお客様から具体的にタイトルをお聞きする本。それは
運をつかむ人のがす人 ~運がないと嘆くまえに~ さいふうめい
断トツです。貸出回数もトップ。興味深いのは、若者からベテランの年代まで、幅広く注目されているというところです。では、この本がなぜここにあるのかを以下で書いていきます。
私が大学一年生の時、何もすることがなく、下宿先のワンルームでボーっとしていた時のこと。何となく生まれた時から現在までを振り返ってみたところ、ふと思うことがありました。
「自分が こうしたい こうなりたい が、どれくらい実現できていて、どれくらい実現できていないのだろう。そして、どれくらい実現させようとしてるのだろう。どれくらい諦めて切り捨てているのだろう」
当時の経験と知識を使って、とりあえず紙に色々書いてみたところ・・・高卒ほやほや18歳でも、けっこうたくさん考えて歩んできた、歩んでいることがわかりました。その中で特に気になった点。物心ついた時から小学校低学年くらいまでの間は、運が良かったなと思えること。その後から現在までは、悪いとは言わないまでも、良いとは言えないということ。
「運」ってなんだ?
何なんでしょうね?辞書的な意味だと
となってます。人間の意志を超越したはたらき。言葉にすると、なんだか凄い感じがしますね。まあ、人間じゃ操作できない何かってことでいいでしょう。そういうなのをまとめて、そういうなのが作用することに「運」という言葉を当てたということで。
じゃあ、運が良くなりたいやん。
小さな頃に感覚的には理解している「運が良い」を、18歳の大学生が「運」として理解して、それを能動的に扱うことで「運が良いぜ俺」と言えるようになる。よしと思い立って、さて何をすべきかとなると・・・何をしていいのかわからない。当時はネットもそれほど充実してませんでしたし、スマホもなかった時代。とりあえず本でも見に行くか―的な感じで、近くの書店へ行きました。
こんな経験おありじゃないでしょうか?友人が嬉しそうに「俺、新車買ってん!!もうすぐ納車やねん!!日産のスカイラインやねん!!」と聞いたあと、道路を走っている車に目をやると、やたらとスカイラインが目にとまるようになった。スカイラインってこんなに走ってるんや!!みたいな。それと同じだと思うのですが、店内入って1分以内に発見して購入したのを覚えています。(京都府南丹市園部町 某書店にて)今から考えると、この本を発見して読んだことは枝葉的であり、「運」というものを自分なりに発見して注目し、研究を始めたことこそ「運が良い人生」の始まり。宇宙で言うところのビッグバンだったのかもしれません。
誰これ?私の妻です。この本を手に入れた1週間後に、妻と出会いました。(妻の画像がこれしかなかったので、とりあえずこれで。次男のサッカーの試合を観戦中。)
後のトレーナー業務をいただけることなる組織との関係も、このころに原点が生まれています。
コロナ禍で大型トラックとのダブルワークという、トリッキーな手段が取れたのも。この本を手に入れて直後に、とある交差点でトレーラーが鮮やかに曲がっていったのを見て「乗ってみたい!」と強烈に感じたことが影響しています。
あげればキリがないのですが、とにかく「運」というものを自分なりに解釈して意識した時点から、今日の満足いく日々(ダブルワークを終えて以降の約3年間)を手に入れるまで、鬼のような運の良さが続いていることは確かです。運の良さだけで生き残ってると言っても良いですね。社会的にはゴミスペックなので、より鮮明に運の良さを感じられる我が人生。運の良さについてだけなら、誰にも負けないレベルで語れます。いや、鍼灸について語れるレベルになれや、というツッコミはご勘弁ください。ご利用いただいている皆様もお気づきのように、鍼灸師としては完全に凡人です・・・(向上できるように努力はしておりますが・・・どの世界にも天才とか大谷翔平みたいなのはいますからね・・・)
次回、2/3配信させていただきます。まだまだ暑いので、体調お気をつけて。